テント買ったら一緒にペグも買おうって話

キャンプギア

こんにちわ、楓です。
今回はペグの話。
テント付属のペグはオマケだよ。
ちゃんとしたペグを一緒に買おうね、って話です。

ペグを勧められたことありますか?

 お店でテントを買った方なら、店員さんから一緒にペグを勧められた経験があると思います。
あれ、もちろんお店の売上アップという側面もあるんですが、
それ以外のちゃんとした理由があるんですよ。

 テント付属のペグ、色々あるかと思いますが、大体こんな物が付いてくると思います。

ちなみにハンマーも板を張り合わせたようなペラッペラのハンマーが付いてきますよね。

 これ、正直オマケ程度のものなんです。
使えないことは無いですが、
かなりの確率で刺さりにくかったり曲がったりします。
そして付属のペグハンマーでは全くと言って良いほど刺さりません。
数多くのキャンパーが使ってきたキャンプ場の地面は、想像以上に硬いのです。

 店員さんはそれを知ってるからこそ、別売りのペグを勧めてくるのです。
別売りペグは強度も刺さりやすさも段違いです。

どのペグが良いの?

 ペグの種類には大別すると鍛造ペグとピンペグのに分けられ、強度も使いやすさが変わってきます。

 ピンペグはテントやタープなどにオマケでついてくることの多い、一番目にするペグです。
鉄の棒を曲げたような形状をしていて、安価なことが一番の特徴です。
貫通力や強度は太さと先端形状に応じて変わりますが、良くある細いピンペグは硬い地面や地中の石に当たると曲がってしまいます。

 「鍛造製法」を用いて作られたペグを、一般的に鍛造ペグと呼んでいます
製法と形状のおかげで貫通力も強度も強いのが特徴です。
デメリットは価格面と限界を超えると曲がることなく折れる、ぐらいでしょうか。ただ中華メーカー製のチタンペグ等、安価で出回っているものもありますので、依然と比べれば手にしやすくなっています(品質については知らんけどw)

コールマンのスチールソリッドペグ

チタンマニアのチタンペグ

 尚、鋳造製法で作られていることを明言しているのはLOGOSの「タフネスベースペグ 20cm」だけのようです。
スノピのソリステも、村の鍛冶屋さんのエリステも「鍛造」ペグになります。

 ピンペグでもコンフォートソロに付属しているような太いものであれば、
通常使用に問題はありません。
とはいえ付属ペグは強度的に心配なものがほとんど。
なので基本的にはペグはテントと同時に買ってしまうのが理想です。
もちろん全部買い替えるのが理想ですが、予算の都合もありますしなかなそうはいかないと思います。
手始めに20cmの鍛造ペグを4本だけテント周りを支える用に買って使用し、
折損し使い物にならなくなったら買い替える、でも良いんじゃないかと思います。

あ、ペグハンマーだけは必ず買いましょうね。

created by Rinker
¥462 (2024/05/17 19:16:46時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥4,598 (2024/05/17 19:16:46時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥3,344 (2024/05/17 19:16:46時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥2,326 (2024/05/16 23:54:08時点 楽天市場調べ-詳細)

あとがき

今回はここまで。
そう言えばキャンプ系の動画を見ていると、結構ペグの打ち方が微妙な方が
多く見られますね。
正しく打ち込まないと折角の鍛造ペグでも本来の性能を発揮できないので注意が必要です。

それでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました